東北こども博2017 大盛況御礼
開催日:2017年10月7日(土)~8日(日)
会場:仙台大学
宮城県柴田郡柴田町船岡南2-2-18
弊社ブース来場者数
来場者数:1,500人(1日目600人、2日目900人)
とった手形の数:1,062人(1日目439人、2日目623人)
2017年10月7日(土)~8日(日)柴田町にある仙台大学にて東北こども博2017が開催されました。
弊社としては3度目の参加となりますが、
1.もこもこ3D手形プリント体験コーナー(コニカミノルタジャパン様と協賛)
2.塗り絵コーナー(フォリオコンタクトを展示スペースとして使用)
3.スクリーン紙芝居【桜ものがたり~アーシャと花の妖精~】(読み手:仙台市内保育園様ご協力)
4.松本零士さんポスター(タックライト使用)
の展示を行いました。
1日目はあいにくの雨模様の中の開催となりましたが、それにも関わらずたくさんの方が来てくださいました。
2日目は天候にも恵まれ開場から閉場まで列の途切れない大盛況ぶりでした。
2日間を通し弊社ブースに来場者数1,500人、もこもこ3D手形の人数1,062人と大変多くの方に脚を運んで頂きました。
誠にありがとうございました。
写真:1.会場ゲート
コメント:人の並ぶ前の朝早くのゲートです。
写真:2.もこもこ3D手形
コメント:弊社ブースにたくさんの親子連れ、ご家族の方がもこもこ3D手形の体験に来場されました。
昨年に引き続き来場された方や、周りから噂を聞いて駆けつけた方も多くいらっしゃいました。
写真:3.もこもこ3D手形2
コメント:笑顔のこどもたちやそれを見守るご家族方が印象的でした。
写真:4.もこもこ3D手形3
コメント:兄弟姉妹で手の大きさを比較したり楽しそうでした。
写真:5.松本零士先生手形1
コメント:先生のファンの方も来場されました。
写真:6.松本零士先生手形2
コメント:普段目にすることのない漫画家先生の手形ということもあり、記念に喜ばれておりました。
写真:7.塗り絵コーナー
コメント:夢中になってお絵かきするこどもたち。
写真:8.塗り絵展示コーナー
コメント:こどもたちのそれぞれの個性が現れる色使いが面白いです。
写真:9.スクリーン紙芝居
コメント:こどもよりも大人の方が興味深く見ていた紙芝居コーナー。